【成長戦隊ノビルンジャー】栄養満点! オレンジ色を代表するお野菜
こんにちは!
成長戦隊ノビルンジャーのビタミンB群です。
ぐっと冷える日も増え、いよいよ秋本番ですね
そろそろ紅葉が見頃な時期なのではないでしょうか?
秋といえば夕焼け!
夕焼けといえばオレンジ色!
ということで、今日は夕焼けと同じオレンジ色の
にんじんのお話です。
「にんじん好きー!」という子、「にんじん苦手だな」と思う子、
好みは様々ですが…
悲しい事に恐らく、
どちらかというと苦手なお子様が多いのではないでしょうか
そんな嫌われてしまうことが多いにんじんさん…。
実は、残してしまうのがもったいないくらい栄養満点なんですよ??
まずにんじんの成分といえば有名なのがカロテンです。
なんと、にんじんは野菜の中でもカロテンを含んでいる量が
ダントツ1位の野菜と言われているのです!
夏休みが終わり早2ヶ月ほど・・・
夏に外でたくさん遊んで、まだ日焼けのあとが残っていませんか?
カロテンはそんな時におすすめの栄養素なんです。
なぜかというと、カロテンは体内に入ることでビタミンAに変身すると言われています。
そのビタミンAが日焼けによって発生した活性酸素という悪者を倒して
肌を回復させる働きをしてくれるのです!
夏休みに日焼けしすぎてしまった肌を回復させるのにぴったりですね!
ビタミンAは肌を守ってくれるほかに
鼻・のど・口などの粘膜を正常に保つ働きもあるそうです。
粘膜が正常に保たれることで、
侵入してきたウイルスを早い段階で撃退してくれます。
風邪が流行るこれからの時期は、ウイルス対策もしていきたいですよね!
また、にんじんが目に良いというのも有名な話です!ご存知でしたか?
ビタミンAは目のビタミンと呼ばれることがあるくらい目に効果的な成分なんです。
パソコン、スマホ、勉強、テレビ、ゲーム、、、、
最近では学校の授業でもパソコンを使うこともありますし、
目の疲れは避けて通れないですよね・・・
そしてその疲れは活性酸素が溜まっているというサインでもあるのです!
日焼けのお話でもビタミンAが活性酸素に良いというお話をしましたが、
お肌だけでなく目の活性酸素も、ビタミンAが取り除いてくれることによって
目の疲れを緩和してくれます★
また、にんじんにはルテインという成分も含まれています。
ルテインは天然のサングラスの役割をしてくれるとも言われ、
テレビやケータイなどのブルーライトや紫外線から目を守ってくれるそうです!
目は良いに越したことがない!!ですよね??
栄養満点なにんじんを食べて目を守っていきたいですね!
ところで、
「さっきからビタミンAばっかりで全くカロテンが出てこない。」
「優秀なのはビタミンAじゃないの?」
「にんじんを食べなくてもビタミンAをいっぱいとればいいんじゃない?」
そう思った方はいませんか?
確かに、ビタミンAはいろいろなところで活躍してくれますね!
ですが、ビタミンAは脂溶性ビタミンという、
必要以上にとりすぎると体にあまり良くないビタミンなのです。
必要な分だけ摂りたい、
だけど一日に必要な分ってどれくらい…?
わからないですよね。
そこでカロテンが大活躍!!
カロテンはすべてがビタミンAになるわけではなく
体に必要な分だけビタミンAになってくれるという
とっても優秀な成分なんです!
いままでにんじんが苦手だなーって避けていたお子様必見!
こんなカロテンたっぷりで優秀なにんじんを
残していたのがもったいなかったなーと感じてきませんか?
にんじんは10月から2月がおいしい時期とされています。
旬な時期にぜひぜひ、にんじんが苦手な方も
細かく切ってハンバーグやミートソース、ドライカレーなどに混ぜて食事に
取りれてみて下さい。
すりおろしてホットケーキに混ぜて3時のおやつにいかがですか♪
にんじんの甘味で料理もまろやかになるのでおススメですよ。
ぜひ試してみて下さいね!
本日はビタミンB群から栄養満点のにんじんのお話でした。
投稿者プロフィール

-
成長戦隊ノビルンジャー
グリーンのビタミンB群です☆☆
とにかく野菜が大好き!!
僕のお勧めの野菜は、
トマト・ほうれん草、人参です!
僕からは栄養の知識を紹介します☆彡
僕と一緒に丈夫な体を作りましょう!
最新の投稿
- 2021.06.25未分類夏本番まであと僅か…!食事からも熱中症対策を!
- 2020.03.17未分類今が美味しい!旬の果物♪
- 2019.08.23未分類おいしい夏野菜を詳しく知ろう!!2
- 2019.07.24未分類おいしい夏野菜を詳しく知ろう!!