【成長戦隊ノビルンジャー】成長期にしかない!成長痛ってなに??
こんにちは!
成長戦隊ノビルンジャーのマグネシウムです!
日中と朝晩の冷え込みが激しく、
寒さ対策が重要な時期になってきましたね(-_-;)
外が寒いと思って暖かいダウンやコートを着て温かくして出かけても、
いざ室内に入ると思いのほか暖かくて汗💦をかいてしまったりしませんか?
その汗が冷えてしまっても、風邪をひいてしまう原因になってしまいますので、
体温調整のしやすい、薄手の上着などを持ち歩いて風邪対策をしてくださいね!
さて、今回はタイトルにある通り“成長痛”についてお話をさせて頂きたいと思います。
お子さまがいらっしゃる家庭なら、どこかにぶつけたわけではないのに
「足が痛い~!」と言われた経験があると思います。
痛がられると、心配になりますよね。
成長期のお子さまなら、成長痛かな❓と思い浮かぶかもしれませんが、
どうやったら治るのかわからない、そもそも成長痛ってなにが原因??
なんて思いますよね!
このブログで少しでも成長痛についての知識が増えれば幸いです♪
【成長痛とは?】
「成長痛とは、こういう症状のことです!!」
と分かりやすくお伝えしたいのですが、実は成長痛に定義はないそうです。
ですが一般的には、急激に身長が伸びたりする成長期に、脚、膝などに痛みが生じる現象のことが“成長痛”と呼ばれています!
年齢は、3歳くらいから痛みがある子もいれば、
中高生になってから痛みが出る子もいるそうです。
痛みも個人差があるそうで、酷いと夜眠れないほどの痛みもあるそうです!!
“成長痛”と呼ばれているものは、病院に行って検査を受けても、
「特に問題なし」と診察されるそう。
病気でないなら安心ですが、痛みの正体は一体何なんでしょう??
【成長痛の原因は?】
何が原因でこの“成長痛”が起きてしまうのか。
諸説ありますが1つずつ紹介させて頂きます☆
■骨が伸びて、筋肉や靭帯が引っ張られるため
成長期の子どもは、急激に身長が伸びたりします。
1年で10cm以上伸びるということも少なくないです!
背が伸びると言うことは、まず骨が伸びているということです。
骨が伸びると、その骨の周りの筋肉などが引っ張られますよね。
その引っ張られた痛みが“成長痛”だと言われています。
■日中の疲れ
日中、お部屋で暴れたり、公園で友達とかけっこしたり、
もしくは部活動をしたり。
活発に運動をすると、その疲れから足の痛みがくるそうです。
まだ、語彙力や表現力の無い小さい子どもだと、
足の疲れを「痛い」としか表現できない可能性もありますよね。
また、部活動をする小学生~高校生くらいまでの子どもだと、ストレッチ不足や、
くりかえし同じ動きをすることによって一部分に負担がかかってしまったり
スポーツ障害を起こしてしまっている可能性もあります。
違いがわかりづらいかもしれませんが、
スポーツ障害などの場合は病院に行って検査をすればお医者さまからそう診断されますので、指示に従って治療をしてください。
■精神的な不安感
不安から痛みが出るのは、基本的に小さい子どもに多いようです。
例えば、妹や弟ができ、お母さんに構って貰える時間が少なくなってしまった、
お母さんが働き出して一人の時間が増えた、
大きな環境の変化があった、
など、寂しい気持ちや不安から足の痛みがでるそうです。
甘えたい、という気持ちの表れなので
本当は痛くないんでしょ?と冷たくせずに
優しくさすって上げたり、お話を聞いてあげたり、シップをはってあげたり
しっかりスキンシップとコミュニケーションをとってあげてください♪
【対処法は?】
成長痛は病気や怪我ではないのでそんなに心配しなくて大丈夫です。
どうしても心配な場合などは、なにか怪我などをしてしまっている可能性もあるので
一度病院に連れていってあげましょう。
怪我をしていればそこで治療ができますし、
そうでない場合でもお母様も子どもも安心できます♪
原因や痛みの度合いも人それぞれなので、何が原因かな❓
どれくらい痛むのかな?と子どものことをしっかり見てあげてください。
必要に応じて、湿布を貼ってあげたり、さすってあげたりしてあげてください。
決して、病気や怪我じゃないんだから!嘘つかないで!
なんて冷たくしてはいけませんよ。
病気や怪我じゃなくても、痛いのは嘘ではなく本当です><
その子に合った対処をしてあげてくださいね☆ミ
それでは今日はこのあたりで!
最後までお読みいただきありがとうございました。
マグネシウムでした(^_^)/
投稿者プロフィール
-
成長戦隊ノビルンジャー
ピンクのマグネシウムです♪
好きな食べ物はわかめにひじきに納豆。
ヘルシーで美味しいものが1番!
子育ては悩みがつきもの…
頑張るお母さまのサポートができたら
嬉しいです♪
最新の投稿
- 2021.05.07未分類ひょっとして5月病!?連休明けすっきりと過ごすには?
- 2019.06.27未分類雨の日を快適に過ごすためには!?
- 2019.03.06未分類日本の国民病花粉症!花粉から肌を守る方法は?
- 2019.02.20未分類卒園式・卒業式に向けて準備はOKですか?