【成長戦隊ノビルンジャー】小学生の“中間反抗期”とは??
こんにちは!
成長戦隊ノビルンジャー ピンクのマグネシウムです!
子どもの成長って、見ていて本当に楽しいですよね。
出来なかった事が出来るようになったり、
覚えたての新しい言葉を使って来たり、
学校で色んなことを学んでお家で自慢げにお話して来たり、
近くでそういった変化を見ていると、幸せな気持ちになります。
でも…
時には我が子の口から乱暴な言葉が出てくることも
子育てをする上で経験するかもしれません。
相手は子供だから、
と考えてもやはり傷ついたり、イライラしてしまったりしますよね。
一般的に2歳くらいの時におこる「イヤイヤ期」
そして中学生や高校生くらいのときの「第二反抗期」
中高生くらいになると、反抗期がやってくることはある程度わかりますし、
心構えもできますよね。
では、小学生で反抗してくるのは一体何なんでしょう??
【中間反抗期!!】
タイトルにもありますが、小学生くらいの子どもにやってくる反抗期のことを“中間反抗期”といいます。
あるいは、“ギャングエイジ”とも言うそうです。
なんだか怖い呼ばれ方ですね(-_-;)
「イヤイヤ期」や「第二反抗期」と比べたら。認知度は少し低いのではないのでしょうか?
とはいえ、「中間反抗期」という名前こそ知らなくても、小学生の男の子は言葉遣いが悪くなったり、「くそババア」と言うようになる、といった印象をお持ちの方も多いのと思います!
まさしくそれが、「中間反抗期」といっても過言ではありません。
【代表的な態度は?】
「お風呂にはいって!」「ご飯食べなさい!」
幼稚園の頃だったら、「はーい!」と素直に聞いてくれていたのに、
中間反抗期の子どもは、
「わかってるよ!」「うるさいな!」「今やろうと思ったのに!」
などと口答えしてきたり、無視してきたりすることも。
学校生活で、友達といることが増え、今まではお母さんと一緒にいることが一番だった子どもも、友達と一緒にいる事を優先したくなるのもこの時期の特徴です。
なので、出掛けた時も今までは手を繋いで歩いていたのに、
友達に見られたら恥ずかしいから…と手をつなぐのをやめてしまったり、
少し距離を置かれたりすることも!!
女の子の場合、少し前までは「パパと結婚するの♪」なんて言っていたのに急に
「触らないで!」「話しかけないで!」「あっち行って!」なんて言い出すので、お父さんもショックを受けてしまいますよね(-_-;)
はじめはショックをうけたり、イラついたりしてしまうかもしれませんがこれも子供の成長の第一歩だと認識すると、気持ちが楽になるかもしれません★
【効果的な対応は?】
同じ世代の子どもとはいえ、生まれもった性格や、育った環境が違うので、これを言うのが正解◎というような魔法の言葉はないのですが…
先程も言った通り、中間反抗期は子どもが成長している証なのです。
大人に近づいてきているのです。
なので、「こうしなさい」「ああしなさい」「それはだめ」と大人の意見を押し付けるのではなく、しっかりと子どもの意見を聞いてあげる事です。
子どもは親の背中を見て育つので、子どもがいくら暴力的になっても、
汚い言葉を使っても、同じように対応してはいけません。
そこで親が汚い言葉で罵倒してしまうと、子どもは傷付きますし、その汚い言葉を正しいものだと思い使い続けてしまうかもしれません。
中間反抗期の子どもはどんなに反抗していても、お母さんが大好きで、甘えたくて、認めて欲しくて、構ってほしいのです。
ツンツンした態度をとる子どもに同じように怒った態度で接するのではなく、全てを包み込むようなイメージで接してあげてみて下さい♪
【中間反抗期を知ることでお母さんも楽になる】
中間反抗期というものを知らなかったら、
いきなり反抗的になったり、言葉遣いが悪くなった我が子を見て、
「優しい子に育てられなかったのかな」
「子育て難しいな」
なんてネガティブな思考になってしまうかもしれませんね。
でも、中間反抗期の存在を知ったら、これは正しい成長過程なので
「順調に成長しているな♪」
と前向きな気持ちになれるはずです!
そういう認識を持って子どもと接すれば、子どもにとって、良い中間反抗期という時期を過ごせるかもしれませんね!!
小学生のお子様がいらっしゃる方に、少しでもこの記事がお役立ち出来れば幸いです☆ミ
それでは今日はこのあたりで
マグネシウムでした(^_-)
投稿者プロフィール
-
成長戦隊ノビルンジャー
ピンクのマグネシウムです♪
好きな食べ物はわかめにひじきに納豆。
ヘルシーで美味しいものが1番!
子育ては悩みがつきもの…
頑張るお母さまのサポートができたら
嬉しいです♪
最新の投稿
- 2021.05.07未分類ひょっとして5月病!?連休明けすっきりと過ごすには?
- 2019.06.27未分類雨の日を快適に過ごすためには!?
- 2019.03.06未分類日本の国民病花粉症!花粉から肌を守る方法は?
- 2019.02.20未分類卒園式・卒業式に向けて準備はOKですか?